彩りプロジェクトでは、「他を利する」をパーパスに掲げ活動しております。
なぜなら、社会は万事でなりたっているからです。自社の活動はその中の一時でしかないと断言できるからです。我々は、その一時の事だけを見て活動する訳には行きません。なぜなら、その一時は周囲の負託や支えを受けて成り立っているからです。彩りプロジェクトは、他利を社会的意義として捉え、どのように社会で貢献していくかを考える事を念頭におきながら活動しております。
さて、皆さんは皆さんの会社に所属する社員と共に、以下の様なミッションを掲げ活動されていないでしょうか?
『世の中を自社サービスでもっと便利にする』
『より良い世の中にする』
『日本を元気にする』
そしてそれを実現する為に社員には以下の指針を示していると思います。
『誠実に対応する事』
『クリエイティブである事』
『良く学び常に最新の情報を顧客に提供する事』などなど。